THE Wで優勝(2023年)した紅しょうがのお2人がしゃべくり007に出演です。
なので今回紅しょうがのお2人について調べてみました。
どんな方なのか一緒に見ていきましょう。
紅しょうがのプロフィール
結成は2014年10月
名前 熊元プロレス(くまもとぷろれす)
生年月日 1990年11月30日
血液型 B型
星座 いて座
出身 兵庫県神戸市
趣味 パチンコ
特技 ハンドボールのゴールキーパー モノマネ
名前 稲田美紀(いなだみき)
生年月日 1989年1月30日
血液型 AB型
星座 みずがめ座
出身 大阪府和泉市
趣味 バンドの追っかけ
特技 足首手首が柔らかい
コンビ名の由来は?
女性っぽいワードで”紅”、大阪っぽいワードで何か無いか?と考えていたときに粉もん文化でたこ焼きやお好み焼きと一緒によく食べられている”紅しょうが”を思いつき、そのままコンビ名にしたそうです。
コンビ結成した当初は2人が共通して好きだった”中島みゆき”さんから取って”みゆき”というコンビ名で活動していました。
しかし、舞台で最初の自己紹介のとき”みゆき”の”稲田美紀です”というのが名前ばかり推しているように聞こえる、ということから現在のコンビ名に改名したそうです。
ちなみに、お2人は紅しょうがは苦手だそうです。
苦手なのにコンビ名にしてしまうなんて驚きですね。食べる訳ではないので名前にするくらいなら大丈夫なのでしょう。
大阪っぽい物を連想してコンビ名をつけたということは、大阪出身の稲田さんに合わせたのかもしれないですね。
芸名の由来は?
熊元プロレス
プロレス経験はなく同期のみつきさんに芸名の命名を依頼したところ、”プロレスラーにいそうだから”という理由と本人が「他の芸人になめられたくない」という思いから命名されたそうです。
他の芸人になめられたくないという思いが強く、スーツケースは担いで持つ、トレードマークのGジャンには肩パットを入れて強そうに見せる、腕にバンダナを巻くなど強そうに見せることに対して徹底しています。
稲田美紀
本名を芸名として使用しています。
余談ですが、目立ちたいという思いから2010年から顔にほくろを書いています。
芸名を考えて使用する熊本プロレスさんと本名をそのまま使用する稲田さんとは対照的ですが、お互いの考えがあってのことでしょう。
コンビ結成秘話
当時同じタイミングでコンビを解散した2人ですが、稲田さんがゆりやんレトリィバァ(熊元プロレスさんの元相方)さんに「いい子おる?」と相談をした際に熊元プロレスさんを紹介されたそうです。
元相方を紹介するというとこにゆりやんレトリィバァさんの器の大きさを感じます。
解散はしてしまいましたが相方として他の方におすすめするということは、熊元プロレスさんの才能を認めていたのだと思います。
稲田さんは面識のない熊元プロレスさんを突然食事に誘いました。
熊元プロレスさんは疑いの目を持っていたそうですが、食事中に「組もう!」と言われ慌てて「組みます!」と返答したそうです。
なかなかない結成の仕方だと思いますが、これも縁なのかもしれません。
そこからTHE Wの優勝を勝ち取った所をみても、運命的な出会いだったのかもしれないですね。
稲田さんの写真展が開かれるまで
THE Wの優勝賞金で親と旅行に行くことは決めていたが他に何に使うか決めていなかった稲田さん。
5月頃にお笑いコンビのさや香の新山さんに相談をしたら「写真集がいいと思う」と言われ「めっちゃいいな」と思ったそう。
しかし、途中から”形として残すのは嫌やな”と思って写真展になったとのこと。
写真展をするきっかけは新山さんだったのです。
このことをきっかけに優勝を記念してプロのカメラマンに依頼し、自身のセミヌード写真を撮影。制作費に100万円を投じたが入場は無料だったそうです。
自身をモデルとしたセミヌード写真展「MARRY MIKI」は4日間開催され、4000名以上の方々が来場されたとのこと。
土日は行列ができる程で約1時間待ちだったこともあったそうです。
写真展にしたところが形に残してみんなに見てもらいたいという気持ちの表れですね。そして、来場者からお金を取らないというところも粋です。
紅しょうがのお2人がしゃべくり007に出演
東西2大女子派閥が激突!若槻ニコル率いる”埼玉女子”vs紅しょうが率いる”なにわ女子”超白熱の地元プレゼンバトル勃発!
どんな白熱したやり取りが繰り広げられるのでしょうか!?
楽しみですね。
まとめ
今回紅しょうがさんについて気になりまとめてみました。
ピンでもコンビでも活躍されているお2人ですが、今後も魅力が光っていきそうですね。
コメント