カベポの浜田順平さんは紅しょうがの熊元プロレスさんと同居していた!?登山が特技の浜田さんがアメトーーク!に出演

芸人

アメトーークの仲良し同居芸人にカベポスターの浜田順平さんが出演です。

浜田さんは紅しょうがの熊元プロレスさん、芸人真輝志さんの3人で同居していたことがあったそうです。

浜田さんはお風呂上がりの熊元プロレスさんの全裸を目撃してしまったらしくその際のリアクションをアメトーークで暴露されてしまいます!

蛍原さんには男女で住んでいるということで

「大丈夫なんかなて、ちょっと心配」

「どうゆったらいいんやろ」

と疑いの目を向けられます。

ノブコブの吉村さんには

「何かある顔してるじゃん」

と更に疑いの目を向けられ・・・

熊プロさんが手を合わせて表現し爆笑を取っています。

そして

「全くそういうことではなかった」

と否定。

銀シャリの橋本さんからは

「なんか溢れ出る新婚さんいらっしゃい感はなんなの」

とつっこまれています。

 

男女で同居するという珍しい同居の仕方をしていた浜田さんですが特技が登山とのこと。

登山というアクティブな一面があるから珍しい男女での同居もできたのでしょうか。

そんな浜田さんがどんな人なのか気になるので一緒に見ていきましょう。

まずはプロフィールから

浜田さんのプロフィール

名前 浜田順平(はまだじゅんぺい)
ニックネーム にゅんたん
生年月日 1987年4月28日
血液型 B型
出身 大阪府大阪市
星座 おうし座
特技 野球 登山
趣味 読者 野球観戦(特にメジャーリーグ)
コンビ名 カベポスター
所属 吉本興業

登山が特技

BSよしもとで放送されている”桂文枝の全国の首長っさんに逢いたい”という番組で、浜田順平さんをアシスタントに迎えて鈴鹿山脈を一望できる三重県菰野町を訪問しています。

山奥ということもあり登山が特技の浜田さんをアシスタントにしたのかもしれないですね。

特技が番組出演のきっかけになった可能性があります。

登山とは?

登山は山の頂上まで登ることを意味する。

登山には岩場や氷河などがあるような本格的な山に、アイゼンやロープといった特別な装備を用いて登る側面もあります。

登山を楽しんでいる人はどれくらいいるの?

登山を楽しむ人の割合は、男女ともに40代から増加傾向にあります。

特に60〜69歳の行動者率が最も高く、登山が中高年層に人気の趣味です。

理由としては、定年退職やライフスタイルの変化により登山の時間が確保しやすくなることが影響していると考えられます。

男性は75歳以上、女性は70〜74歳で最も登山を楽しむ回数が多いことが特徴的。

年齢を重ねても登山を続ける人が多く、健康維持や自然とのふれあいを目的に、登山がシニア層のライフスタイルに定着している。

今まで仕事を頑張ってきて毎日の忙しさから解放され、自然の多い所に行きたいと思う人が多いのかもしれませんね。

運動にもなるし趣味としても楽しめるし自然を体中で感じられる登山は魅力的なのだと思います。

ただ、一方で0代〜30代の行動者率は比較的低く仕事や家庭の都合で登山の時間を確保しにくいことが影響している可能性があります。

登山は何日もかかったりすることもありますから、時間の確保が難しい若い世代には登山はなかなか定着しないのかもしれません。

しかし、近年ではSNSを通じた登山ブームや、初心者向けのツアー・登山アプリの普及により、若年層の登山人口も増加傾向にあるようです。

登山は一度始めると長く続けやすいのも魅力のひとつと言えるので、仲間ができて様々な山にみんなで挑戦するという楽しみ方もできますね。

まとめ

浜田さんは登山が特技と言っているくらいなので何度も登頂しているということが想像できます。

もしかしたら芸人仲間と登山を楽しんでいるのかもしれないですね。

浜田さんくらいの年齢の方の登山者はまだまだ少ないかもしれませんが近年は若い人の登山も増えてきているので登山人口は増えていくのでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました