ドラマ「TOKYOHOLIDAY」に出演のタイの俳優さんについて

海外の俳優

ドラマ「THOKYOHOLIDAY」の主演として出演しているタイの俳優さんについて調べてみました。

瀧本美織さんとW主演している方はいったいどんな方なのでしょうか?

一緒に見ていきましょう。

タイ出身の俳優さんの名前はガルフ・カナーウットさんです。本名はカナウット・トライピパタナポン!
日本ではガルフ・カナーウットとして活動しています。

それでは詳しく見ていきたいと思います。

ガルフさんのプロフィール

名前 ガルフ・カナーウット
本名 カナウット・トライピパタナポン
生年月日 1997年12月4日(27歳)
出身地 タイ・バンコク
身長 185cm
※タイ男性の平均身長は170cm
趣味 ゲーム、サッカー
※中高6年間サッカー部に所属

ガルフさんについて

タイで国民的俳優として活躍しているガルフさん。今回のドラマ「TOKYOHOLIDAY」で日本デビューです。

そんなガルフさんはタイの”平野紫耀”と言われています。

なんとなく顔と雰囲気が似ていますね。

芸能界に入るきっかけは、15歳の時にタイにある繁華街でスカウトされたことから始まりました。

一度は断ったそうですが、現在のマネージャーにあたる人物が自宅まで来て両親を説得したことで芸能界に興味をもったそうです。

特定の事務所には所属せず、個人マネージャーと契約して芸能活動を行っています。

2019年にタイで放送されたBLドラマ「TharnType/ターン×タイプ」の主人公タイプ役として本格的に俳優デビュー。

このドラマで瞬く間に人気者となりました。

2021年には歌手デビューし、♪Why You So Serious(Feat.F.HERO)♪をリリースしています。

2023年には日本のボーイズグループBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEとのミュージックビデオ
「All Ever Wanted feat. GULF KANAWUT」に出演しています。

モデルとしても活躍していて、俳優、歌手と幅広く活躍されているそうです。

日本でのドラマデビューの前に日本人歌手のミュージックビデオに出演していたんですね!

出演ドラマ「TOKYOHOLIDAY」

2025年4月4日(3日深夜)から6月20日(19日深夜)までテレビ東京で放送されたドラマです。

オードリー・ヘップバーンのローマの休日 (ROMAN HOLIDAY) をオマージュしていて、元ネタ同様にベスパのスクーターで東京を案内するシーンが入れられています。

ガルフさんはタイの国民的人気スターで「笑顔の王子」と呼ばれているアティット役で出演。

瀧本美織さんとのW主演です。

ハードスケジュールに疲れ果て、映画のプロモーションで訪れた東京でこっそりホテルを抜け出し、たまたま入った団子屋で出会った店の娘桜子(瀧本美織)とふれあい、東京で自由を満喫するというお話しです。

ガルフさんのたどたどしい日本語がとても可愛らしく、頑張って日本語を覚えたんだろうな・・・と想像してしまいました。

慣れない日本語でのお芝居も大変だっただろうな・・・頑張っていてすごいな・・・と、ついつい応援したくなってしまいます。

瀧本美織さんの英語でのお芝居も素敵で、自然な英語で発音もとてもキレイでした!
英語を話すシーンがとても多く、瀧本さんも大変だっただろうなと想像できます。

そんな2人のドラマでのやり取りがとても微笑ましく、思わず見入ってしまう作品です。

エンディングでは主題歌♪It’s go time!♪という曲が流れるのですが、ガルフさんと瀧本さんが歌うデュエット曲になっています!

ガルフさんの甘い声と瀧本さんの透き通る声がとてもマッチしていて素敵な1曲になっています。

英語と日本語が混じる曲になっていて国が違う2人が仲良くなるドラマにぴったりの曲だと思います。

ノリのいい曲で、聞いていると明るい気分になれます。
是非聞いてみて下さい。

ドラマを見逃したという方は・・・
U-NEXT、TVer、Leminoで見ることができます。

まとめ

今回ガルフさんについて気になりまとめてみました。
甘いマスク、甘い歌声、ガルフさんの魅力にどんどん引き込まれてしまいますね。

今後も、日本のテレビで見られることを楽しみにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました